IFDとは
IFDとはlf Doneの略で(もし取引が成立したら)という意味です。
(Done(ダン)とは取引成立)
注文を出す時点でポジション構築の注文と決済のどちらかを出しておくことになります
この方法の良い点は、はじめに損切りポイントや利益確定ポイントが決めておき
ポジション構築から決済までが自動で安全に行われると言うことです
通常、決済注文を出すには決済する対象のポジションが無くてはいけませんから
取引が成立してポジションが出来たのを確認してから決済注文を出すことになります
しかし、取引が成立するのはいつか分かりませんし
約定するのを確認しなければいけません。
また、ポジションが構築されてから決済注文を出すまでの間に
相場が大きく動いてしまった場合など、予期せぬ損失が発生する危険性があります。
それを防いでくれるのがIFDオーダーです。
例)IFDの設定は以下の4パターン
注文手段一覧 | IFD | OCO | IFO | トレール | 期日指定 | 2WAY | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
FXCMジャパン | ![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | ||
FX ZERO | ![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | ||
FX Online Japan | ![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
FXプライム | ![]() |
○ | ○ | ○ | ○ |